畑日記自然農でアブラナ科の野菜を植える方法~カブを植える~ 春の始まり みなさま、お久しぶりです。 ポカポカと温かくなり、少しずつ虫たちも増えてきましたね。鳥たちの鳴き声も心地よいです。 ここ数日で、畑の様子は大きく変わってきました。 草の成長の勢いが増し、エンドウも力強く... 2022.03.21畑日記
畑日記春に向けて畝の形を変える~小鳥がやってきた~ おばあちゃんに、誕生日プレゼントでノコギリ鎌を買ってもらいました。 誕生日は12月で、その時ほしいものがなかったため何もいらないなと思っていたのですが、先週ふと、「鎌が欲しい!」と思ったので買ってもらいました。 という... 2022.01.21畑日記
畑日記冬休み最後の農作業~絹さやえんどう、ソラマメ、キャベツを植える~ 新年あけましておめでとうございます! 今年は受験があるので、大変な一年になりそうです。 初詣では大吉だったので、何かいいことがあるといいなと思っています。 今日は畑に種をまきに行ってきました。 最近は畑日記... 2022.01.05畑日記
畑日記夏休み前の農作業 皆様お久しぶりです。 どうやら、中学三年生というのは思っていたよりも大変な時期のようです。 生徒が一人一台パソコンをもっているというとんでもない時代ですが、どんな時代でも大変な時があるようですね。 そのために、「ブログが... 2021.07.21畑日記
畑日記春の幕開けじゃー!5月1日 みなさん、お久しぶりです! 農家ボーイ、もう中学三年生でございます。 今年は、受験や修学旅行などいろいろと忙しくなりそうです・・・。 新しいクラスになって、新しい友達が出来たりと、いい感じです笑笑。 そして、一番嬉... 2021.05.02畑日記
畑日記農業日記系ブログを書くことのメリット 皆さんこんにちは! 三寒四温というように、少しずつ寒さが和らいできましたね。 そろそろ春がやってくるのでしょうか? さて、このブログを開設してから、もう一年がたとうとしています。 時間が経つのはものすごく早... 2021.02.02畑日記
畑日記近況報告と今年の目標 新年あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします! みなさんお久しぶりです。 あいさつが遅くなってしまい、申し訳ございませんでした_(.・_・.)_ 去年の3月に畑を借りはじめ、4月ごろ... 2021.01.28畑日記
畑日記畑を彩れ!ブロッコリー,大根、ホウレンソウを植える。 今日は久しぶりに畑日記系の記事を書いてみます。 これが今、草ボーボーになっている畑です。 夏に畑を放置してはいけない。ということを学びました。 今日は、この草を抜いて土作りをして、野菜たちを植えていこうと思います... 2020.09.19畑日記
畑日記野菜たちを守るんだ!夏の草刈り 農家になりたい! そんな夢をもっている僕。 でも、農家になりたいという気持ちだけでは、農家になることが出来ません。 そのため、今回は農家になったら必要となる、草刈りをやっていこうと思います。 ゆっくりと、楽しく読ん... 2020.07.05畑日記
畑日記無農薬!苦労して育てたトウモロコシの収穫! 今日畑に行くと、きれいなトマトが実っていました。 収穫してすぐに口の中へ・・・。 やっぱり新鮮な野菜は美味しいなぁ。たった今収穫したやつだから、余計においしく感じる・・・。 さて、今回は1つやることがあります。 ... 2020.06.22畑日記
畑日記僕が初めてのジャガイモ栽培で失敗したこと。その改善点とは? ジャガイモを食べたい。 そんな思いから始まった、ジャガイモ栽培。 頑張ってみたものの、できたジャガイモは緑色をしていたりと、いろいろ苦労しました。 初めてジャガイモを栽培してみて、 「ジャガイモが好きという気持ちだ... 2020.06.19畑日記
畑日記新鮮野菜はおいしい!ジャガイモの収穫~ジャガイモを食べるまで 「ジャガイモを食べたい」、という思いから始まったジャガイモの栽培。 今日は、そのジャガイモを収穫することになりました。 今回は、ジャガイモの収穫~ジャガイモを食べるまでを、この記事にまとめていきます。初心者なので、いろいろと間... 2020.06.08畑日記
畑日記あなたもできる!サツマイモの植え付け方法 みなさんはサツマイモを食べたことがありますか? サツマイモは昔から日本をふくむ多くの国で食べられてきました。。 鹿児島には、サツマイモを使った郷土料理があり、日本人に愛されてきたことが分かります。 そんなサツマイモの植え付け方法をまとめてみました。 2020.05.10畑日記
畑日記大根の間引き ~成長が大きい野菜ランキング~ こんにちは! 最近、風の冷たさを感じています。三寒四温というように、ゆっくりとゆっくりと春はやってくるんですね。 三寒四温 三日間ぐらい寒い日が続き、次の四日間ぐらいが暖かくなる。これがくりかえされること。 ... 2020.04.23畑日記
畑日記~畑の記録 4月20日~ 今日気づいたこと 今日気づいたことは下記のとおりです。 ・コマツナが収穫できそうなほど大きくなっていた ・スナップエンドウに花が咲いていた ・ジャガイモの種芋が土から出てしまっていた ・父に貸した畑にいろい... 2020.04.21畑日記
畑日記ニンジンの畝にコマツナの種をまく。小さなコマツナの収穫。 最近、畑に野菜をたくさん植えたので、次に野菜を植える場所が少なくなってきました。どこか使えそうなスペースがないか畑を見ていると、ニンジンを植えた畝に、スペースが余っていることに気がつきました。 でも、こんな狭いスペースで栽培... 2020.04.17畑日記
畑日記[苗づくり]苗をポットで作る理由~ポットに落花生と枝豆の種を植える~ 「落花生と枝豆、どっちも豆です。でも、どっちも食べたいんです!!」 ということで、今回は落花生と枝豆の苗を作っていきます。 しかし、「なんでポットに植えないといけないの?」という疑問を持っている方がいると思うので、まず... 2020.04.15畑日記
畑日記[二回目]リーフレタスの収穫 昨日は雨だったので、畑が湿っていました。雨上がりの畑には、ナメクジがたくさん。ナメクジは野菜を食べちゃうから、かわいそうだったけど、一匹ずつ取りました。 今日は、とりあえず畑の様子を見に行って、リーフレタスを収穫できそうならしようと... 2020.04.14畑日記
畑日記トウモロコシの間引き 今は、世界中で問題になっている新型コロナウイルスの影響もあるので、あまり外に出ないようにしています。しかし、今日はトウモロコシを間引かないと収穫までもっていけない。と思ったので、車で畑に行くことにしました。ぜひ最後まで見ていただけると嬉... 2020.04.11畑日記